こんにちは。まさてぃんです。


就活をしていると、企業の方から
名刺をもらう機会が増えてくると思います。


しかしここで気になるのは、
名刺のもらい方やしまい方なのではないでしょうか。


特に今までニートをしていると
「名刺のもらい方?何それ?」
って感じですよね・・・(´・ω・`)


そこでこの記事では、就活における名刺の
もらい方、しまい方についてのあれこれや
名刺入れは必要なのかについて
僕が聞いた事をシェアしたいと思います。

スポンサードリンク


ニートの就活における名刺のもらい方は?


s_business-card-427520_640


まずは名刺のもらい方です。


昨日、企業紹介のために伺った
キャリアコンサルタントの方によると、
名刺のもらい方は、以下の4つについて
気を付ければいいそうです。



まず、企業の方から名刺を受け取る際には、
必ず両手で受け取ること。


片手で受け取るのはNGだそうです。


これはかなり失礼な行為なので、
気をつけた方がいいとのことでした。



次に気をつけたいのは、
名刺を両手で受け取る際に、
指で相手の名前や会社を押さえたりしないこと。


名刺というものは、相手の方や
その方が所属している企業そのものを
表すものでもあるので、
これを指で押さえてしまうのは、
とても失礼な事なのだそうです。


始めのうちは、
ここまで気を回すのが大変ですし、
僕自身、これが完璧に出来てる訳ではないのですが、
少しずつ、意識して治していきたい所ですね。



3つ目に、名刺を受け取る際には、
「頂戴致します」と一言添えること。


その際、笑顔で相手の方の目を
見ることを忘れないで下さい。


長くニートをやってると、
相手の顔を見る事が怖い…と
思ってしまう気持ちはとても分かるのですが、
ここは辛抱所です。


これも2つ目と同様、何回もチャレンジして
慣れていくしかありませんね。



そして最後に、名刺を受け取ったら、
相手の名前や会社、部署を必ず確認すること。


そして、もし読みにくい名前があれば、
必ずその時点で確認するようにして下さい。


この時、確認を怠って、いざ面接…の際に、
先方の名前を間違った状態で口にしてしまうのは
とても失礼であるばかりか、これが原因となって
選考に落とされることにも繋がりかねません。


ですので、読みにくい名前がある場合は、
必ず確認するようにしましょう。



名刺のもらい方で気を付けるのは
以上の4点です。


・名刺は必ず両手で受け取ること
・指で相手の名前や社名を押さえないこと
・「頂戴致します」と一言添えること
・相手の名前や社名、部署名を確認し
 読みにくい点があれば尋ねること


一度に全てを完璧にするのは
なかなか難しいところですが、
1つずつ、出来る事から
始めていきたいですよね。



それでは、名刺をもらった後には
一体何を気を付ければいいのでしょうか。


次で解説していきます。

スポンサードリンク

名刺を貰ったら、すぐに名刺入れにしまうべき?


s_スクリーンショット 2015-08-19 14.20.56



名刺をもらった後に気を付けるべき事として、
もらった名刺は、すぐにしまってはいけない
という事が挙げられます。


名刺入れや手帳、財布や定期入れなどに
すぐに名刺をしまってはいけません。



と言うのも、名刺をすぐしまうという行為は、
商談をしたくない、こちらと話す気がない
という印象を、相手の方に
与えてしまう事がその原因なのだそうです。


せっかく話を聞いて下さっている企業の方に
失礼のないよう、もらった名刺を
すぐにしまわないようにしましょう。



では、どのような対応を取るべきかという事ですが
貰った名刺は、机の上に置くのが
正しいマナーなのだそうです。


目の前に名刺を置いておけば、
例え相手の方の名前を忘れてしまっても
すぐに確認できるというメリットもありますしね。



また、もし名刺入れを持っているのであれば、
名刺入れ」を机の上に置いて、
その上に「名刺」を置くといい
そうです。


ちなみに名刺入れは100均で買えるので、
就活中に買っておくのもオススメだそうです。


名刺入れは、必ずしも必要な訳ではないのですが、
少なくとも持っておいて損はないでしょう。


就活中には、名刺をいただく機会は何かと多いので、
これらの名刺を一箇所に入れておけるものがあれば
何かと便利でしょうしね。


就活における名刺のしまい方は?


hand-861275_640


企業の方との面接や話が終わったら、
名刺をしまう必要がありますよね。


名刺のしまい方ですが、会話が終わった後で
名刺入れやファイル、手帳などにしまうだけです。


名刺のしまい方については、
特に気を遣うポイントは
あまりないという感じでしょうか。



ちなみに僕は昨日、頂いた名刺を
メモを取っているノートにしまいました。


実は、名刺入れや手帳、ファイルを持っていなかったので、
キャリアコンサルタントの方に
名刺のしまい方ってどうすればいいんですか?
という質問を投げかけたんですよね。


その際に言われたのが
ノートでも、後は財布や定期入れでも構いませんよ
このようなアドバイスでした、


ただ、財布や定期入れよりは
(安くてもいいので)名刺入れを購入して、
それにしまった方がいいのかな?という事を
何となく感じた面もありましたね。



ちなみに社会人の方にとっての名刺入れは、
一緒のファッションアイテム的な役割もあるので、
こだわる方は、かなり高いものを購入されることも
しばしばあるそうです。


ただ、今の段階では100均のものでも
問題はないのかなー、とも感じました。



以上で、就活における名刺の
もらい方やしまい方、
そして名刺入れの必要性について
解説してきました。


長いことニートや引きこもっていると、
名刺をもらう時を含め、
相手とどうコミュニケーションを取るべきか
迷う面もありますよね(´・ω・`)


でも、ここが踏ん張りどころと言うか、
名刺のマナーに関しては、少なくとも
一度慣れてしまえばそれで大丈夫!
という事を、
キャリアコンサルタントの方に伺ったので
少し気が楽になったまさてぃんでした。



まだまだ慣れないことが多い就職活動ですが、
行きたい会社から内定をもらえるよう、
1つずつ、出来る事からやっていきましょう!


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク