こんにちは。まさてぃんです。


ジェイック営業カレッジの参加を
検討されている方の中には、
この会社の悪評が気になっている方も
少なからずいらっしゃると思います。

参加するためのお金が有料なのかや、
営業以外の紹介もあるかについても気になりますね。


そこで、過去に
ジェイック営業カレッジへ参加経験のある僕が、
これらの真相についてご紹介したいと思います。



※追記:2019年7月2日
ジェイックが主催する「営業カレッジ」ですが、
現在では「就職カレッジ」という名称に変更されています。

ビジネスマナーについての研修は引き続き行っているそうですが、
期間は2週間→1週間に短縮。
以前は「飛び込み営業」を行っていた事でも有名でしたが、
現在ではこれは行っておらず、「飛び込み実習」といった形で
企業にアンケート調査に協力してもらうといった形になっています。

「飛び込み営業やるのは抵抗あるな…」
といった方にとっては、
心の負担はかなり減ると思うので、
前と比べると参加のハードルは低くなってると思いますよ。

>>ジェイックの詳細をまずチェックしてみる<<


ジェイックの評判は悪い?悪評の真相とは?


ジェイック営業カレッジの評判を調べてみると、
2chなどに色々と悪評が書かれてますよね(笑)

これらのジェイックにまつわる悪評ですが、
実際のところはどの程度が真実なのでしょうか。


まず、営業カレッジの参加者の1人としての意見を述べると、
2chの悪評よりは、随分マシかなと思いました。

参加必須の飛び込み営業についても、
決して生易しいものではないのですが、
だからと言って、一件も売れないからと言って
何かしらのペナルティが付く訳ではありません。


僕自身、飛び込み営業では1件も売れませんでしたし、
その他の数値も同期10人に比べて1番悪かったのですが、
この事で責められる事は一度もありませんでした。


確かに参加前は、ネットで色々悪評を目にしていたので、
ビクビクしていた点も少なからずあったのですが、
ジェイックの営業カレッジを終えて思った感想としては、
ここでしか出来ない経験が出来て良かったという事です。


以前はかなり悪評名高い業者を紹介していたようですが、
参加者として見る限り、
これはどう考えてもヤバいだろ・・・
といった企業はそこまで多くはありませんでした。

(残念ながら一部「悪評通りだ」と思う企業もありましたが・・)

ジェイック営業カレッジにかかるお金は有料なのか?


では、このジェイック営業カレッジですが、
参加するのにお金はかかるのでしょうか。


参加費用が有料なのか、それとも無料なのか。

この点が気になっている方も多いと思います。


まず、ジェイック営業カレッジは有料ではありません。

講座自体は無料で受講することが可能です。


ただし、ある程度のお金はかかる
有料(の格安)講座だと考えた方がいいでしょう。

・初日の懇親会費用として3000円
・読み合わせの日本経済新聞の費用として1500円前後
・昼食代や各種交通費として5000円強


このように、1万円ほどのお金はどうしても必要です。


ただ、世間一般の有料の就活塾の費用が10~20万、
中には100万円かかる所がある事を考えると、
ジェイック営業カレッジの参加に必要なお金は、
ほとんど無料同然だと考えても問題はないと思います。

ジェイックでは営業以外も紹介してくれるのか?


また、ジェイック営業カレッジの紹介企業ですが、
営業以外の職種も紹介してくれるのでしょうか?


実は、ジェイックは営業以外も紹介しています。

ジェイックは元々営業職のみを紹介していたそうですが、
取引先の企業の要望に答える形で、
営業以外の職種の紹介も始めるようになったそうです。


ただ、営業以外の紹介企業数はそこまで多くないようで、
僕が出席した集団面接に参加した企業20社のうち、
営業職以外の採用は2社のみでした。

いずれもシステムエンジニア(SE)としての採用でしたね。


そして実は、
ジェイック営業カレッジの卒業生を最も採用している企業は
営業以外のSEとしての採用だったりします。

確か東京の郊外にある会社だったような。

福利厚生や研修制度もかなり充実していた所でした。


とは言え、基本的には営業職としての採用が多いですね。

僕自身、ジェイック営業カレッジのスタッフの方から
とりあえず営業やっておけば後で色々得だよ
といった事を言われた経験もあります。


ちなみに、僕が営業カレッジに参加した体験談
以下の記事で一通りまとめているので、
少しでも興味があれば一度ご覧になってみて下さい。

※参照:営業カレッジに参加した体験談まとめ!

この記事のまとめ


・ジェイック営業カレッジの悪評の真相
・営業カレッジ参加にかかるお金は有料なのか
・ジェイックは営業以外も紹介してくれるのか


今回は、この3点についてご紹介してきました。


僕はジェイックから紹介された企業ではなく、
別の就職サイトの紹介企業に入社しましたが、
その際、営業カレッジで学んだ知識や経験
非常に役立ったと心から思っています。


ですので、あなたがもし、

・履歴書の書き方や面接対策のコツを身に付けたい
・基本的なビジネスマナーを習得したい
・飛び込み営業で度胸を身に付けたい


こうした事を考えておられるのであれば、
営業カレッジに参加する意味はかなりあると思いますよ。


ジェイック営業カレッジの説明会の日程ですが、
以下の記事から確認する事が可能なので、
興味があれば是非一度、チェックしてみて下さい。

>>ジェイック営業カレッジの詳細はこちらから<<